年間スケジュール
当協会では広報誌の発行、講習会、セミナーなど、目的に基づいた活動を行っています。
※各種行事等で事務局が不在となる日もありますので、ご了解下さい。
【予定欄に※がある日は、一定時間、職員不在日となります】
令和5年度行事予定表
4月
8日(土) | 貴重品運搬警備業務2級学科予備講習(もくせい会館)※ |
13日(木) | 関東連合会総会(新潟県) |
15日(土) | 貴重品運搬警備業務2級実技予備講習(ポリテクセンター静岡)※ |
22日(土)~23日(日) | 貴重品運搬警備業務2級特別講習(ポリテクセンター静岡) ※締め切りました。 |
5月
13日 | 雑踏警備業務2級学科予備講習(もくせい会館) |
20日 | 雑踏警備警備業務2級実技予備講習(ファルマバレーセンター) |
27日~28日 | 雑踏2級警備備業務2級特別講習(ファルマバレーセンター) ※締め切りました。 |
30日 | 令和5年度 定時総会(ホテルグランヒル静岡) ※協会事務所職員不在 |
6月
3日 | 交通誘導警備業務2級学科予備講習(もくせい会館) |
10日 | 交通誘導警備業務2級スキルアップ講習(もくせい会館) |
17日 | 交通誘導警備業務2級実技予備講習(ファルマバレーセンター) |
24日~25日 | 交通誘導警備業務2級特別講習(ファルマバレーセンター) ※締め切りました |
7月
12日~21日 | 1号警備業務 警備員指導教育責任者 新規取得講習(もくせい会館第1会議室) |
18日~21日 | 1号警備業務 警備員指導教育責任者 追加取得講習(もくせい会館第1会議室) |
25日 | 施設警備業務2級 学科予備講習(もくせい会館第1会議室) |
8月
1日 | 施設警備業務2級実技予備講習(もくせい会館) ※ |
7日~8日 | 特別講習 施設警備業務2級(もくせい会館) ※締め切りました ※ |
16日~23日 | 2号警備業務 警備員指導教育責任者 新規取得講習(もくせい会館第1会議室) |
21日~23日 | 2号警備業務 警備員指導教育責任者講習 追加取得講習(もくせい会館第1会議室) |
29日 | 令和5年度警備業経営者研修会〈暴排対策協議会総会〉 (もくせい会館富士ホール)※ |
9月
6日~13日 | 3号警備業務 警備員指導教育責任者講習 新規取得講習(もくせい会館第5会議室) |
11日~13日 | 3号警備業務 警備員指導教育責任者講習 追加取得講習(もくせい会館第1会議室) |
23日 | 交通誘導警備業務2級 学科予備講習(もくせい会館第1会議室) |
27日 | 西部地区施設警備業務現任教育(アクトシティ浜松52研修交流室) |
30日 | 交通誘導警備業務2級 スキルアップ講習(もくせい会館第1会議室) |
10月
5日 | 交通誘導警備業務2級実技予備講習(可美公園総合センター) |
11日~12日 | 特別講習交通誘導警備業務2級(可美公園総合センター) |
18日~24日 | 4号警備業務 警備員指導教育責任者講習 新規取得講習(もくせい会館) |
23日~24日 | 4号警備業務 警備員指導教育責任者講習 追加取得講習(もくせい会館) |
28日 | 交通誘導警備業務2級学科予備講習(もくせい会館) |
11月
2日 | 警備の日全国大会 |
3日 | 交通誘導警備業務2級スキルアップ講習(もくせい会館) |
7日~8日 | 関東地区警備業連合会講師合同研修会(茨城県) |
12日 | 交通誘導警備業務2級実技予備講習(ファルマバレ-センタ-) |
18日~19日 | 特別講習交通誘導警備業務2級(ファルマバレーセンター) |
21日 | 令和5年度暴力追放・銃器根絶県民大会(静岡市市民文化会館) |
25日 | 緊急援助隊訓練 |
12月
8日 | ○第5回理事会 ○業務委員会 ○特別講習講師連絡会 ○青年部会 |
28日 | 仕事納め (1月3日まで事務所不在となりますのでよろしくお願いします) |
令和6年 1月
31日 | 新年互礼会(ホテルグランヒルズ静岡) ○第6回理事会 |